不動産所得概論
はじめに
|
|
第一節 所得税法26条
|
1 権利金・敷金
2 事業資産賃貸収入
3 下宿との差
4 帰属所得発生の場合の考え方
5 事業として行われている場合の効果
6 その他
|
第二節 実質所得者課税
|
1 名義人課税と実質課税
2 相続登記未了の場合の収入帰属
|
第三節 収入の帰属年分
|
1 発生主義・現金主義と現行法の考え方
2 返還を要しないこととなった敷金等
3 未収入金の考え方
4 前受金
5 訴訟等による供託金、勝訴解決金
|
第四節 必要経費(1)
|
1 標準的な経費
@ 一般管理費等
A 修繕費と資本的支出
B 減価償却費の計算
2 立退き料
|
第四節 必要経費(2)
|
3 繰延資産(繰延費用)
4 未払費用・前払費用
5 取壊し損、貸倒れ、災害損失等
|
第五節 所得の計算と確定申告
|
1 所得の計算
2 申告不要の限度額
3 臨時所得の平均課税
4 不動産所得と青色申告
|