どこか変だなと感じること
(平成16年)
人は結局自分が一番可愛いのだし、自分の考えだけが世の中でまともなんだと思いがちである。
だから時に老いは頑固と結び付き頑迷固陋の独善を作り上げる。
それでも長い人生、妥協、協調、調和、なんでもいい、そうした折り合いをつけることで生き延びて来たのだから、この辺で少しくらい「変だと思ったこと」の片鱗を書きとめておくことも悪くはないだろう。
平成16(2004)年 発表作品
21
結婚情報サービス
19
餌をあげる
20
料理オリンピック
17
よらしむべし、しらしむべからず
18
環境問題と正論
15
大卒の落語家
16
ゴミが消える
13
分かるけど分からない
14
愛のためのたたかい
11
買ったほうが安い
12
善意と甘え
9
可哀想な普通の親と子
10
正直の報酬
7
自己責任という言葉の持つ危うさ
8
魚釣島の領有権
5
鳥インフルエンザと心の傷
6
いらっしゃいませこんにちは
3
ワカサギ釣りと魚群探知機
4
児童虐待と親と子
1
化粧する女たち
2
骨 な し 魚
トップ
ひとり言
平成17年発表
平成15年発表