思いつくままに
(平成23年)
また新年を迎え、新たな白紙への挑戦が私の前に立ちはだかります。
古稀を過ぎて一年、今年はどんな年になるのでしょうか。
この小さな税理士事務所で過ごすひとときが、いつの間にか生甲斐のひとつになってきています。
総目次(トップ)へ戻ります
更新記録へ戻ります
81
これしきの想像力
82
かわいいとおいしい
79
流通していないコメ
80
6チャンネル15日録画
77
鈍磨していく風評の中味(1)
78
鈍磨していく風評の中味(2)
75
こんな老い、こんな死
76
末は博士か大臣か
73
ナナカマドと初雪
74
原子力の日
71
医者と患者と
72
死ぬ思い
69
広告のない新聞
70
我田に拘束される思考
67
死のテレビ実験(1)
68
死のテレビ実験(2)
65
メディア視線の危うさ
66
除染と水の行方
63
甲状腺検査
64
左側通行
61
じゃんけん行列
62
数字の嘘とホント
59
採算としての戦争
60
ゼロリスク願望は独善か(2)
57
味覚音痴
58
ゼロリスク願望は独善か
55
想定外
56
つのる安全神話への不信(2)
53
71歳のひきこもり(2)
54
つのる安全神話への不信(1)
51
71歳のひきこもり
52
祈りの意味するもの
49
懲りない男
50
ツァラツストラ幻想
47
私のフリーロケーション(2)
48
ショック、へそ曲がり
45
私のフリーロケーション(1)
46
歯が痛いよう
43
やったぜ、ニーチェ(2)
44
やったぜ、ニーチェ(3)
41
音感外国語
42
やったぜ、ニーチェ(1)
39
思想・信条の自由
40
選挙と国民の意思
37
読書雑感
38
原発の封印
35
悪の意味するもの
36
善悪の彼岸へ挑む
33
全盛、電子辞書
34
続・物忘れが始まった
31
私のものは私のもの
32
領収書の持つ魔力
29
過去を引きずる
30
カントへの無謀な挑戦
27
選ばなかったもう一つとの決別
28
年齢へのこだわり
25
東北人は我慢強い?
26
念仏トンネル
23
テレビの番組表と私の時計
24
現役と余生
21
落とし物と権利放棄
22
原発の未来
19
言葉と誤解と天罰と
20
病気と病名
17
黒い川の銛撃ち
18
てっぱんに見る男のわがまま
15
キャッチアンドリリース
16
黒い川の流れ
13
老税理士のすさび(2)
14
老税理士のすさび(3)
11
どこまでがアジア?
12
老税理士のすさび
9
我がリカバリー奮闘記(1)
10
我がリカバリー奮闘記(2)
7
ペンネーム阿宮孤狐
8
美化する自分史
5
好きと嫌いと
6
「その人らしさ」とは
3
声も老いるのか
4
セピア色の思い出
1
金メダルの意味
2
神棚を失った家庭
トップ
ひとり言
22年発表目次へ
21年発表目次へ